イベントのお知らせ

 Victor Fashions の ビクターです

2011年03月09日 00:54

3月はイベント盛りだくさん。
春風に誘われながら、コザ界隈を散策してみましょう(*^^*)

先ずは、12日土曜日。
KOZZA DESS ARTに参加します。

ご挨拶
昨年6月に初めて行われたイベントも、7月、10月、12月と開催し、いよいよ"FINAL SHOW"となります。
「OCV(沖縄クリエイターズビレッジ)」は1年ごとに節目を付け、4月を新たな年の幕開けとし、様々な企画に取り組んでいきます。
今後はどんな企画が飛び出すか?「沖縄クリエイターズビレッジ」のホームページ、チェックして下さいね。
出発の春を祝って、みんなで楽しみましょう!
感謝の気持ちを込めてありがとうございました。
OCV(沖縄クリエイターズビレッジ)一同。
http://oc-village.com


KOZZA DESS ART のフライヤーに書かれたご挨拶でした。

こちらのイベントは13:00~18:00
パークアベニューに隣接するパルミラ通りで行われます。
インド屋は前回も前々回も大好評を頂いたチャイとヴィクター特製チキンカレーの屋台を出します。
チャイは200円。
チキンカレーはパラータ(薄焼きパン)とセットで500円。
他にもインド食品やスパイスなどの販売を予定してます。

音楽あり、おやつあり、アートあり!
春のコザを満喫出来ますよ。

同日にパークアベニューにてSt.パトリックデイの催し物もありますよ。
アベニューの通りを一時車両通行止めにし、音楽隊のパレードなどが行われます。
12日(土)はコザ一帯が音楽に包まれる日になりそうです。



さてさて、その翌週の18日(金)~20日(土)はこちらも2つのイベントが重なっています。
先ずは、MUSIX(ミュージックス)沖縄国際アジア音楽祭。

MUSIXを楽しもう!
音楽(music)が
交差(クロス=x)する場所、
それがMUSIX !

ロックやポップス、沖縄民謡など多彩な音楽があふれる沖縄。
その音楽を一気に楽しもうというのが、この沖縄国際アジア音楽祭MUSIX 2011。
国やジャンルを超え、多くのミュージシャンやミュージックファンが、ここ沖縄に集まります。
沖縄の音楽シーンを作ってきた地元のベテランバンドから、
これからを担う若いインディーズバンド、また音楽によってつながった沖縄県外のミュージシャンや、
文化の交流も生まれている海外のミュージシャンたちが、
那覇市・沖縄市・北谷町で熱いステージを繰り広げます。
ホールやライヴハウスでの演奏のほか、ストリートまでもが音楽ステージに!
夏の兆しも感じる暖かい春の沖縄で、「音楽の島」を一緒に体感しよう!
(ミュージックス公式ガイドブックより)
http://musix-okinawa.com

インド屋ではMUSIXの公式ガイドブックを提示し、お買いものして頂いたお客様にオリジナルコースターをプレゼントします!
皆さまお誘い合わせの上ご来店下さいね。

それから、19日(土)~20日(日)は沖縄市の玄関口プラザハウスショッピングセンターにてインドフェアが開催されます。沖縄に住むインド出身の方々が一同にして集います。
インド料理や家具、雑貨などインドのの物が勢揃い。
インド屋も勿論出店します!
開催時間は両日共に11:00~18:00。

実はこの日に合わせて今、準備をしているものがあるの。
インドフェアでうまくデビュー出来たら最高!
準備をしているものは当日、会場に足を運んで頂けたらお会い出来るかもしれません。
お楽しみです(^o^)/~~

二週連続の4つのイベント。
皆さまのお越しを心よりお待ちしてます。

妙子