2008年11月03日

ディワリって

過ぎましたけど…、インドでは10月28日は、ヒンドゥー教の新年のお祝いのディワリで、インドの全国各地がお祭りムードとなった。ディワリは、別名「光のフェスティバル」とも言われ、新月で月明かりのない中、家々を飾ったランプの明かりが夜空を照らし、幻想的な風景を作り出した。人々は新しい服を着て寺院に集い、友人や家族にお菓子をふるまった。子供達は花火を手にし、ネット上では「ハッピーディワリ!」のメッセージが飛び交った。

 ディワリは、古代インドの大長編叙事詩「ラーマーヤナ」に由来すると言われ、ラーマ王子がランカ島での14年の戦いを終えてアヨーディヤに帰還したことを祝うもの。富をつかさどるラクシュミー女神が家々に訪れるとも信じられている。また、1620年のディワリの日、シーク教の第6代目グル(教主)、ハルゴービンドが当時のムガル皇帝ジャハンギールにより釈放されたことから、シーク教徒にとっても意味のある日になっている。(インドチャンネル)

と、そんな1日だったようです。
今インドに行っているビクターさんは現地でお祭りだったんでしょうね★
元気かな?ロウソクの明かりが、綺麗ですね★

ディワリって
ディワリって



Posted by  Victor Fashions の ビクターです at 17:28│Comments(1)インド世界
この記事へのコメント
ステキですね。
この様な、時に行けたら 楽しいでしょうね。
Posted by BAMBOOママ at 2008年11月04日 13:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
 Victor Fashions の ビクターです
 Victor Fashions の ビクターです
沖縄に住んで30年余り。コザもパークアベニューも大きく変りましたが、インド屋は健在ですよ! どうぞいらっしゃい。

インド屋へはこちらの地図で
営業時間:
 午前10:30 - 午後8:00
〒904-0004
 沖縄県沖縄市中央3-14-3
TEL: 098-938-1320

泡瀬店へはこちらの地図で
〒904-2172
 沖縄県沖縄市泡瀬4-4-3
 むつみ総業ビル1F
TEL: 098-934-0190
Email: vt_indoya0704@yahoo.co.jp